TEAM チーム紹介
SLOGAN チームスローガン
We Are Building The Standard
GREETING ご挨拶

ヘッドコーチ 大神 雄子(おおが ゆうこ)
“We are Building the Standard”
いつも応援ありがとうございます。
昨シーズンの悔しい思いから、それでも必要なシーズンだったと、今チーム全員で進んでいます。
自分自身を信じ、仲間を信じ、尊敬しあうことと
自分の役割、仲間の役割を知ることをキーポイントに
私たちのスタンダードをこれからつくっていくシーズンにします。
勝ちにこだわり、みなさんに多くの勝利を届けられるよう全力で向かって参ります。
今シーズンも共に戦ってください。会場でお会いしましょう!
いつも応援ありがとうございます。
昨シーズンの悔しい思いから、それでも必要なシーズンだったと、今チーム全員で進んでいます。
自分自身を信じ、仲間を信じ、尊敬しあうことと
自分の役割、仲間の役割を知ることをキーポイントに
私たちのスタンダードをこれからつくっていくシーズンにします。
勝ちにこだわり、みなさんに多くの勝利を届けられるよう全力で向かって参ります。
今シーズンも共に戦ってください。会場でお会いしましょう!
LOGO チーム名・ロゴ
美しさ・俊敏さ・しなやかさを持つ『アンテロープ』を力強くスピード感のある線で描き
「挑戦」「強さ」を、また抽象的な表現を用いることで枠にとらわれず
変化や革新を続けていくチームの目指す姿をあらわしています。
アンテロープモチーフが包み込むように囲む円形は「アンテの輪」を表し、
チーム・トヨタ・ファン、すべてが一丸となって挑むさまを象徴します。
RECORD 戦績
2024 | Wリーグ | 第5位 |
---|---|---|
全日本バスケットボール選手権大会 | 第3位 | |
2023 | Wリーグ | ベスト8 |
全日本バスケットボール選手権大会 | ベスト8 | |
2022 | Wリーグ | 準優勝 |
全日本バスケットボール選手権大会 | 第3位 | |
2021 | Wリーグ | 優勝 |
全日本バスケットボール選手権大会 | ベスト8 | |
2020 | Wリーグ | 初優勝(西地区リーグ1位 17勝3敗) |
全日本バスケットボール選手権大会 | 準優勝 | |
2019 | Wリーグ |
レギュラーシーズン2位 ※新型コロナウィルスの影響でプレーオフ中止。レギュラーシーズンは2月23日時点の順位。 |
全日本バスケットボール選手権大会 | 第3位 | |
2018 | Wリーグ | 第3位(レギュラーリーグ2位 18勝4敗) |
全日本バスケットボール選手権大会 | 準優勝 | |
2017 | Wリーグ | 3位(レギュラーリーグ3位 26勝7敗) |
全日本バスケットボール選手権大会 | 第3位 | |
2016 | Wリーグ | 準優勝(レギュラーリーグ2位 20勝7敗) |
全日本バスケットボール選手権大会 | 第3位 | |
2015 | Wリーグ | 5位(レギュラーリーグ5位 16勝8敗) |
全日本バスケットボール選手権大会 | ベスト8 | |
2014 | Wリーグ | 4位(レギュラーリーグ4位 20勝10敗) |
全日本バスケットボール選手権大会 | 第3位 | |
2013 | Wリーグ | 3位(レギュラーリーグ2位 18勝4敗) |
全日本バスケットボール選手権大会 | 優勝 | |
2012 | Wリーグ | 3位(レギュラーリーグ3位 26勝7敗) |
全日本バスケットボール選手権大会 | 第3位 | |
2011 | Wリーグ | 準優勝(レギュラーリーグ2位 20勝7敗) |
全日本バスケットボール選手権大会 | 第3位 | |
2010 | Wリーグ | 5位(レギュラーリーグ5位 16勝8敗) |
全日本バスケットボール選手権大会 | ベスト8 |
INFO インフォメーション
練習場所
愛知県名古屋市東区葵1-16-18
トヨタ自動車株式会社 葵体育館
アクセス:地下鉄東山線「新栄町」駅下車 徒歩3分
※現在、練習見学及び駐車場利用のお問い合わせは受け付けておりません。

